FMA

クラリネット・楽典・音楽史・楽器学・ソルフェージュ・聴音・新曲視唱

講師 安本 文拓(ふみひろ)

プロフィール
東京都出身。3歳よりピアノの練習を開始、父に師事する。10歳よりクラリネットの練習を始め三島勝輔氏に師事。東京音楽大学付属高校から同大学に進み、その間、大森勇氏に師事する。在学中に大学オーケストラ、市民オーケストラ等ソリストとして度々共演する。その後ドイツ国立音楽大学デトモルトへ留学。
 留学中にクラリネットをミヒャエルス氏、アルバート氏、クラウス氏に師事。室内楽をアヌー氏、ギューデル氏、ユング氏に師事する。同大学を優秀な成績で卒業後ビュンデ音楽学校、ゲーセッケ音楽大学にてクラリネット講師として、また北西ドイツフィルハーモニーオーケストラ団員、デトモルト歌劇場オーケストラ団員。その間、ドイツ各地で室内楽の演奏会を催す。
 帰国後、ソロコンクール、ブラスバンドコンクール、室内楽コンクール等の審査をするかたわらクラリネットリサイタルを各地で開催。
 1995年には元ベルリンフィルハーモニーオーケストラ首席奏者カール・ライスター氏と同年コダーイカルテットと共演、いずれも好評を博した。
 2005年よりモルトクラリネッティシモと題してクラリネットの作品という枠にとらわれず幅広くアンサンブルの可能性を突き詰める演奏会を精力的に行っている。

生徒の主な進学先
東京芸大・国立音大・東京音大・洗足音大・武蔵野音大・桐朋音大・昭和音大・フェリス音大・同志社音大・大阪音大・くらしき音大・京都音大・福岡教育大・沖縄音大
今年も生徒が、桐朋音大、東京音大に合格

クラリネットオーケストラ団員募集中★

地図が取得できませんでした
※教室のアイコン位置は大体の場所を表しており、実際の建物位置とは異なる場合がございます。
※詳細な場所につきましては、各教室に直接ご確認いただきますようお願い致します。
住所
〒810 - 0044
福岡県 福岡市中央区福岡市中央区六本松4-6-32
最寄の電車駅 西鉄七隈線(地下鉄)六本松駅
駅徒歩(分) 10分以内
TEL 092-713-9807

※お問い合わせの際は「 ミュージック・スクエア を見ました 」とお伝え頂くとスムーズです。

担当者名 井上 小登美
営業時間 9時00分 ~ 20時00分
BESbswy