S’amuser (サミュゼ)ピアノ研究会

S'amuser(サミュゼ)とはフランス語で「楽しむ」という意味です。
楽しみながら、ピアノが弾けるようにレッスンしていきたいと思っています。
音楽は音を楽しむということです。「音が苦」にならないように、指導していきます。

【レッスンするにあたり】

①「楽譜を読めるようになる」などの基礎を大切にしています。
レッスンの中でソルフェージュを効果的に取り入れ、音感を伸ばします。

②小さなお子様にはリズムかるたやリトミックを取り入れ、楽しく音楽を学べるようにしています。

③個々の音楽性を大事にしています。
音楽性の押し付けをしないよう、あくまでも音を楽しむという音楽の本質を大切にします。

【講師プロフィール】

5歳からピアノを始める。
東京都立芸術高等学校音楽科専攻卒業。
日本大学芸術学部音楽学科ピアノ専攻卒業。
2007年度卒業演奏会出演。
同大学芸術学研究科音楽芸術専攻前期課程(修士)修了。

これまでに、故 有賀和子氏、村上明美氏、鈴木美樹子氏、佐々木久規子氏、に師事。
室内楽を上田晴子氏、高木雄司氏に指導を受ける。
10歳より、ソルフェージュを吉川真理氏に師事。

2003年より、日本管打楽器コンクール、日本音楽コンクール、日本クラシック音楽コンクール等コンクールや大学受験、入団試験において、伴奏ピアニストを務める。
また、ヤマハ管楽器新人演奏会やさまざまな演奏会において伴奏ピアニストをしている。

2009年東京都ゆめりあコンクール、2013年仙台市交流ホールにて、ピアノリサイタルを開催するなど、ソロの演奏活動も精力的に行っている。
2010年東京都練馬文化センターファミリーコンサート、2013年せんくら街なかコンサートに出演。

~賞歴~
・第29回日本ピアノコンクール特級の部全国大会第1位。
・第50回全日本学生音楽コンクール 東京本選会入選。
・日本ピアノ教育連盟オーディション 第8回、第10回、第12回 本選入選。
・日本クラシック音楽コンクール 第5回、第7回 本選入選。
・ピティナピアノコンペティション C級、F級 本選入賞。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※小さいお子様には音楽の楽しさや、その子の個性を伸ばす指導を。成長していく楽しみを共有したいと思います。
※大人の方にはクラシックだけなく、ポピュラーやジャズ、シャンソンも。また、1レッスン制も対応致します。
※音高、音大受験には、受験に向けて、楽典やテクニックを中心に指導します。

※教室のアイコン位置は大体の場所を表しており、実際の建物位置とは異なる場合がございます。
※詳細な場所につきましては、各教室に直接ご確認いただきますようお願い致します。
住所
〒981 - 0904
宮城県 仙台市青葉区旭ケ丘3-19-1
最寄の電車駅 地下鉄南北線 旭ヶ丘駅
駅徒歩(分) 5分以内
駐輪・駐車場 6台分の駐車スペースがあり、楽に駐車できます。
TEL 070-5321-3241

※お問い合わせの際は「 ミュージック・スクエア を見ました 」とお伝え頂くとスムーズです。

担当者名 高橋 秀幸
営業時間 8時00分 ~ 20時00分
定休日 日曜日
オフィシャルサイト https://www.samuser.net/school
ページトップ