ローゼンビート音楽研究所
2013年4月で創設40周年を迎えたローゼンビート。
現役プロプレイヤーとして活躍中の講師によって、わかりやすくていねいに、かつ実践を踏まえた的確な指導を実現。
初めてのレッスンを受ける方から、すでにプロとして活動中の方まで、生徒のみなさまのレベルアップのお手伝いをさせていただきます。
==個人レッスン========================================
【ピアノ】
まったく初めての方、こどもの頃に習ったことがあるけれどもう一度やり直したい方、また受験生からプロのピアニストまでが対象。個々の目的に応じて、的確に指導いたします。
【ヴォーカル】
受験生、アマチュアからプロの声楽家まで多くの方が学んでいます。同じ声をもっている方はひとりもいません。発声法から演奏法までそれぞれに合った指導が好評です。
【ヴォイストレーニング】
「何を」「なぜ」「どうすれば」に応えるヴォイストレーニング専門のプロ浜渦弘志による個人レッスン。ポップス、クラシックはもちろん、俳優、声優、ナレーター、会社でのプレゼンなど、声を使う方すべてが対象です。独自のメソッドにより、具体的でわかりやすい指導法が大変好評です。プロの方から初心者の方まで、弱点、問題点を解決していくレッスンです。
【フルート・サクソフォン・トロンボーン
トランペット・ホルン】
まったく初めての方、クラブ活動などで練習を始めてもっと上手くなりたいと思っている方、もう一度やり直したい方、また、受験生からプロのプレイヤーまで、個々の目的に応じて的確にアドヴァイス、指導いたします。
【ドラム】
"ドスン! タタタン! ドドドッ! ジャーン!" まず、たたいてみましょう!
ドラムスの楽しさは、思うようにたたけたときの爽快感です。
はじめて楽器に触れる方から、自分のドラミングに悩みを抱えている方まで、さまざまなレッスンメニューを用意しています。
☆キッズもママも大歓迎‼ ☆ごいっしょにドラムの楽しさを追求しましょう!
【ギター】
クラシックのみならずポピュラー、タンゴ、ボサノバなど様々なジャンルの曲を情熱的に、或いは素朴に、時には叩いてみたりと、色々な奏法で演奏してみましょう。ギターって難しそう、という方も是非一度いらしてください。
【チェロ】
楽器を抱えるように弾くチェロは、「身体全体に伝わる振動と豊かな響き」を直接感じることができ、人の声に近いと言われています。初心者の方、再チャレンジされる方など、一人一人の目的に合わせた、楽しいレッスンです。
【音楽大学受験コース】
音楽大学受験に向けてのレッスン。実技の他、楽典、聴音など総合的にプログラムを組むことも可能です。
==グループレッスン======================================
【ヴォイストレーニング】
声を出すことは健康にも良いと言われています。サルバトーレマルケージ(練習曲集)と、よく知られた小曲をテキストに、呼吸法、発声法など歌うための基礎を学びます。初心者からプロの声楽家まで受講中。
【THEオペラ】
様々なオペラの有名なアリア、重唱を表情豊かに歌いましょう。オペラのストーリーやミニ音楽史、舞台裏エピソードなども交えた楽しいレッスンです。有名なオペラの全曲にも挑戦します。
【二重唱の楽しみ】
童謡、歌曲、ミュージカル、オペラ、世界の民謡など、様々なジャンルの名曲をデュエットしませんか?一人で歌うのとはひと味違うハーモニー感覚をぜひ体験してください。発声や、分かりやすいワンポイントレッスンも好評。ソロリサイタルはもちろん、400曲を越えるレパートリーでデュオリサイタルも催す二人のソプラノとピアニストの三人の講師が指導します。
【童謡・唱歌・世界の名曲を歌おう!】
懐かしい童謡や唱歌、日本の歌曲など、今まで聞き覚えで何となく歌っていたあの曲も、楽譜を見て再確認、ちょっぴり自信を持って歌えます!
よく知られた外国唱歌、世界の民謡、歌曲はフリガナを手がかりに原語に挑戦しましょう!曲の誕生エピソード等を交えながら、発声法、歌唱の基礎などを学ぶグループレッスン。
【指揮法】
一度指揮をしてみたい!という初心者の方からコーラス、吹奏楽、オーケストラほか様々なアンサンブルの指揮をされる方まで。サンクトペテルブルク他で研鑽を積み、合唱・オペラ・バレエ音楽他幅広い分野の経験豊富な指揮者が丁寧に基礎から指導します。
【ドイツ歌曲】
歌曲の代表といえばドイツリートです。歌曲集を最初に作ったのはシューベルト、それがシューマン、R.シュトラウスへと続きます。この素晴らしいドイツリートをグループ・レッスンで学びます。 ■テキスト例 シューベルト「冬の旅」、シューマン「詩人の恋」「リーダークライスOp.39」「女の愛と生涯」、Rシュトラウス「最後の木の葉」ほか
【ドラム】
はじめて楽器に触れる方から、自分のドラミングに悩みを抱えている方まで、さまざまなレッスンメニューを用意しています。
☆キッズもママも大歓迎‼ ☆ごいっしょにドラムの楽しさを追求しましょう!
【大人のためのやさしい楽譜の読み方】
これから何か始めたい。その前にまず楽譜に慣れておきたい。好きな音楽のことに少し詳しくなりたい方に。楽譜の不思議をひもといていきます。
【ローズリトミック】
こころもからだも柔軟な一番吸収力のある年齢に、音楽の基礎である音感、リズム感、さらには、感受性、表現力、想像力、集中力、自主性を育んでいくレッスンです。こども教育に精通した笑顔と元気あふれる講師による、歌、ダンス、リズム遊び、楽器の演奏、音と色による連想ゲームほか、さまざまなメニューにより、楽しみながら自然に総合力を身につけていきます。まずは無料体験レッスンにお越しください!
==コーラス==============================
【少年少女合唱 キンダーコア】
ポップスからクラシックまで、世界各国の歌を通して、さまざまな言語に触れ、ハーモニー感・リズム感・音感・表現力など、音楽の総合力を楽しみながら身につけていきます。各コンサート出演や、夏休み・クリスマスなどの楽しいイベントも♪
【男声合唱 メンネルコア】
深くて力強い音色と繊細なハーモニー、男声合唱ならではの独特の響きを一緒に創りませんか。心やさしい男性達が世界の民謡、ウェスタンソング、映画音楽、宗教曲など幅広いジャンルの曲に取り組んでいます。楽譜が苦手な方、初心者も歓迎!
女声合唱団と合同で混声合唱も楽しんでいます。
【女声合唱 フラウエンコア】
豊かな音色と叙情性あふれる演奏が持ち味の合唱団です。18歳以上の歌がお好きな方ならどなたでも入団いただけます。世界の民謡、映画音楽、ミュージカル、宗教曲など、幅広いジャンルの曲に挑戦しています。楽譜が苦手な方も歓迎!
メンネル・コア(男声合唱)と合同で混声合唱も楽しんでいます。
【女声合唱 バーバラコア】
ローゼンビートが長い時間をかけ培ってきた「ハーモニーを愛する心」を大切に、いま初心にもどって子どもの頃のように歌い楽しむ、フラウエンコアの妹のようなコーラスグループです。
いっしょに人生と心を豊かにしましょう!
※詳細な場所につきましては、各教室に直接ご確認いただきますようお願い致します。
住所 |
|
||
---|---|---|---|
最寄の電車駅 | 阪急伊丹線 稲野駅/JR福知山線 猪名寺 | ||
駅徒歩(分) | 10分以内 | ||
駐輪・駐車場 | 2時間無料の駐車場がございます。 | ||
TEL |
06-4961-8201
※お問い合わせの際は「 ミュージック・スクエア を見ました 」とお伝え頂くとスムーズです。 |
||
担当者名 | 宮田朋子 | ||
営業時間 | 10時00分 ~ 19時00分 | ||
定休日 | 年末年始 | ||
オフィシャルサイト | http://www.rosenbeet.com/academy.html |