TOMY`s音楽工房(トミーズ)
【ギター初心者レッスンコース】
初心者ギター・コースは
ギターをマスターするのに不可欠なコード
スケールといった基礎、少しランクアップして
ソロ、アドリブに不可欠な様々な奏法、
そして楽曲のアレンジやアコーステックによる
弾き語りまでアドバイスいたします。
まずはお好きな曲を弾き語りできるようになりたい
というご要望にもお答えしています。
エレクトリック、アコースティック
どちらでも受講可能です。
【ベースギターコース】
まずは簡単なピック弾きからツーフィンガー奏法に至るまで
コードのルートに沿って詳しく丁寧に学んでいきます。
ベースギターはバンドの要!必ずステージに出れるよう指導いたします
* 楽器等も生徒専用貸出用がありますので
まだ購入されてない(楽器をお持ちでない)方も
遠慮なくお尋ねください。
むしろ、演奏ができるようになってからの楽器購入を、お勧めします。
【ヴォーカル初心者レッスンコース】
TOMY's音楽工房のボーカリスト・コースは
・歌がうまくなるために効果的なトレーニングをしたい
・自分の歌をレコーディングしたい
・自分のボーカリストとしての実力を見極めたい
・本物の歌唱力を身に付けたい
・ライブでの実力を向上させたい
・オリジナル曲に自分の歌をのせて発表したい
・自分の歌を高音質で録音したい
・ボーカリストとしての欠点を克服したい
・ボーカリストに必要なノウハウを知りたい
・カラオケが上手になりたい・・・
などの方に向いた受講コースです。
【シンガーソングライターコース(自作歌)】
「どうやったら自分の曲を作れるのか?」
「どうやって詞を書けばいいのか?文字列の配分など」
「どうすれば自作曲でライブなどできるのか?」
楽器の奏法、楽器選までの全てのテクニックを伝授します。
HP⇒https://tomysmusic2006.wixsite.com/tomysmusic2006/blank
Tel⇒0957-42-4583
【各種レコーディング】
専用の録音機材等を使用し、生徒さん個人の「音カルテ」を作成していきます。
練習工程を順に音で保存して行くことにより、TOMY'sでの
受けたレッスン成果を自分自身で把握することが出来ます。
また、録音音源を元に、チェックを事細かに入れていくことにより
自分では気づかなかった弱点をクリアしていく事ができます。
自己のCD作成も可能です。
LIVE用やオーディション参加用のデモ音源CDとかを作成します。
【コンサート(LIVE)について】
当教室では長崎バンドの輪と言う音楽サークルの活動のもと
年4回、公共のホール、野外音楽堂でのステージと
毎月1回、定例のアコースティックコンサートを開催しております。
歌を始める、楽器を始める方に目標を持って頂きたく
練習の成果を発表するコンサートを企画しております。
[トミーズ生徒さんの活動が分かるブログです]
http://tomysmusic2009.livedoor.blog/
ぜひ皆さんもステージの上で花を咲かせてくださいね(#^.^#)
教室カテゴリ | エレキギター アコースティックギター ボーカル ピアノ ボイストレーニング ベース 音楽理論 作曲 | ||
---|---|---|---|
無料体験レッスン | 有り | ||
生徒募集対象 | 一般 キッズ 初心者 プロ志向 学生 シニア | ||
レッスン形態 | 個人レッスン グループレッスン 出張レッスン | ||
住所 |
|
||
最寄の電車駅 | JR大村駅・岩松駅 または長崎~大村シャトルバス・後木場バス停から徒歩3分(こちらが便利です) | ||
駐輪・駐車場 | 教室前に駐車場があります(無料です) | ||
TEL |
0957-42-4583 ※お問い合わせの際は「 ミュージック・スクエア を見ました 」とお伝え頂くとスムーズです。 |
||
担当者名 | 久冨政幸 | ||
営業時間 | 11時00分 ~ 21時00分 | ||
定休日 | 日曜日 | ||
オフィシャルサイト | https://tomysmusic2006.wixsite.com/tomysmusic2006/blank |
入学金・授業料
入学金 | 無 |
---|---|
授業料 | 10000円/月3回 50分 (テキスト代込み) |
その他
その他・備考 | 2019年3月より高速道路の大村木場インターチェンジ(ETC専用)が出来ました♪ そのことにより、木場インターチェンジから車で2分です また長崎~大村間を結ぶ高速シャトルバスを使えば最寄りのバス停(後木場)から 徒歩3分で来れるようになりましたので遠方の方も ぜひトミーズ音楽工房においでください(^^) |
---|
教室写真
- 正面玄関側からの様子です
- 生徒さんの合わせ練習です♪
- 教室機材です。譜面を見ながら細かい部分を修正していきます。またボーカルやギターなど、同時レコーディングしながら間違いを的確に探し出し修正トレーニングしていきます
- ライブで使用する機材は、すべてプロ仕様です
- 講師(私)のメイン、エレキギター
- 講師(私)が使用するアコースティックギター
- 講師(私)が使用するピアノ『下』&シンセサイザー『上』
- トミーズでのライブ機材(メインミキサー)
- 年に4回、行政のホールを借り発表コンサートをやっています。その他に国指定重要文化財の「東山手甲十三番館」にて毎月アコースティックコンサートもやってますので、生徒さんはどんどんステージで活躍して頂けます。
- 毎年12月には忘年会を兼ねた、生徒さんだけの交流会を行っています。殆どの皆さんが「初めて!」と言うところから始まっています。しっかりとレッスン受けながら、それでも楽しさは忘れない!これがトミーズ音楽工房のもっとうです♪
- 長崎歴史文化博物館イベントホールにての様子です
- コロナ感染症対策を講じてのライブ発表
- ホールでの発表会・2024.1.26
- 生徒によるライブ設営風景
- 2023.1月大村市交流プラザにてのライブ
- 生徒が所属するバンドでキーボード参加
- 定期的にやってます!生徒だけの交流会
- テレビ取材の為にテレビ局へ(汗)
この教室へお問い合わせ
こちらから、教室へお問い合わせをする事が出来ます。
下記フォームに必要事項をご入力の上、送信してください。
※教室 お問い合わせフォームについて
本フォームは指定された教室へのメッセージの転送を行うものであり、送信結果を保証するものではありません。