八丈太鼓は古くから八丈島で叩かれている郷土芸能の太鼓です。
八丈太鼓はすべての和太鼓の原点になっているといっても過言ではありません。
太鼓を横向きにして台座の上に乗せ、向かい合って太鼓の両面から2人で叩くのが特徴です。
1人は下拍子(下打ち)といって、八丈太鼓の4つのリズムを叩き、もう1人は上拍子(上打ち)といって、下拍子の叩くリズムに乗せて太鼓を打ち鳴らします。
八丈太鼓は、音の響きの強弱・リズムのスピードアップ・そして打ち手の華麗なバチさばきと打っている姿がとてもカッコイイ太鼓なので、見ている多くの人を魅了します。
太鼓1台と打ち手が2人いれば、いつでも・どこでも・すぐにでも演奏できるのが八丈太鼓です。
町田八丈太鼓教室には老若男女、下は小学生から上は80代の方まで、幅広い年齢層の方が太鼓を習いに来られています。
『生まれて初めて太鼓を叩いた!』『生まれて初めてバチを握った!』という方がほとんどです。
太鼓を習う目的も、ストレス発散、ダイエット、健康維持、趣味の1つ・・・と人それぞれ。
皆さんマイペースで楽しく太鼓を叩いています。
町田八丈太鼓教室では、バチの持ち方・握り方、立ち位置、太鼓を打つときの姿勢と打ち方、良い音の出し方、手首の使い方、正確なリズムの刻み方、手足の運びと使い方…等々、和太鼓を叩く上での基本的なことから、フチ打ちやバチ回しといったテクニックに至るまで、すべてご指導しています。
和太鼓には【ドレミ♪】のような音階が存在しないため、どなた様にでも大変とっつきやすく、年齢等に関係なく、比較的安易に始めることができます。
あなたも週末は町田八丈太鼓教室で和太鼓を叩いて気分爽快♪スカッとしませんか!!
和太鼓に興味がある方、和太鼓を始めてみたいと思う方は、当教室が毎月開催している「和太鼓体験レッスン」へぜひ一度お越しください。
太鼓を思う存分打って、日頃のストレスを目一杯発散してください!
教室カテゴリ | 和太鼓 | ||
---|---|---|---|
無料体験 レッスン |
有り | ||
生徒募集対象 | 一般 キッズ 初心者 プロ志向 学生 シニア | ||
レッスン形態 | グループレッスン | ||
住所 |
|
||
最寄の電車駅 | 小田急線・JR横浜線 町田駅より徒歩1~2分 | ||
駐輪・駐車場 | 近隣のコインパーキングをご利用ください。 | ||
TEL |
080-6543-3677 ※お問い合わせの際は「 ミュージック・スクエア を見ました 」とお伝え頂くとスムーズです。 |
||
担当者名 | 講師 若見幸太朗 | ||
営業時間 | 13時00分 ~ 17時00分 | ||
オフィシャルサイト | http://hachijotaiko.com/ |
入学金 | 0円 |
---|---|
授業料 | ★和太鼓体験レッスン : お一人500円 体験レッスンを経て、自分にも続けられそうだと判断していただきましたら、次回来られたときから正式入会となります。 【1回:2時間~】 大人 2,100円 (高校生以上) 子供 1,000円 (小~中学生) ※入会金は不要です。 ※お月謝制ではありませんので教室に来られたときだけ料金をお支払いください。 ※教室日程の詳細は公式ホームページをご参照ください。 |
その他・備考 | 八丈太鼓には『ゆうきち』『本ばたき』『しゃばたき』『祇園ばたき』という代表的な4つの下拍子(リズム)があります。 上拍子を叩く人は、この4パターンの下拍子に合わせて手(フレーズ)を考え、太鼓を打ちます。 ゆうきち (勇吉) 「ドンドコ ドンドコ」と3拍子で叩きます。 右利きの人 → ドン(右) ド(右) コ(左) ゆうきちは八丈太鼓の下拍子の中で最も代表的な拍子 (リズム) です。 本ばたき (本調子) 「ツトツツ ツトツツ」と4拍子で叩きます。 右利きの人 → ツ(右・小) ト(左・大) ツ(右・中) ツ(左・極小) しかし4拍子ではなく「ツトツ ツトツ」と最後の左手のツを打たずに間を空けて3拍子で叩くのが一般的です。 本ばたきには『太鼓節』が歌われます。 しゃばたき (素ばたき)(さばたき) 「ドドドドドドドド・・・」と左右交互に2拍子の早いリズムで連打して打ちます。 実際の演奏では『本ばたき→しゃばたき』へと移行して叩かれます。 祇園ばたき (びっこばたき) 「ドッコ ドッコ」と頭にアクセントを付けて2拍子で叩きます。 右利きの人 → ドッ(右) コ(左) ほとんど島でしか叩かれないため、あまり一般的に知られていません。 【講師紹介】 • 大阪生まれ・大阪育ち・東京在住 • 阿波踊りの大太鼓を見て感動し、和太鼓を始める • 日本の郷土芸能の太鼓である「八丈太鼓」「三宅太鼓」「秩父屋台囃子」をこよなく愛し、探求する打ち手 • 2009年 町田初の阿波踊りグループ「南粋連」を結成 • 2010年 町田八丈太鼓教室を主宰 • 2013年 東宝映画「蜩ノ記」に和太鼓演奏で出演 • 2017年 秩父屋台囃子振興会を主宰 • 趣味は、和太鼓、阿波踊り、河内音頭、ギター、野球、映画、水泳、東京マラソン…etc • 阪神タイガースの大ファン • 座右の銘『自分の人生は一度きり!』 • 好きな音楽 ROCK、R&B |
---|
こちらから、教室へお問い合わせをする事が出来ます。
下記フォームに必要事項をご入力の上、送信してください。
※教室 お問い合わせフォームについて
本フォームは指定された教室へのメッセージの転送を行うものであり、送信結果を保証するものではありません。